1: 名無しさん:2023/07/04(火) 16:31:58.42 ID:h1kQlUr39.net
住宅会社「大東建託」(代表:竹内啓)から『住みたい街(自治体)ランキング 2023<関西版>』が発表され、兵庫県の中核都市が5連覇を果たした。続く2位には東京23区、3位には大阪市北区がどちらも2年連続で選ばれた。
関西居住の20歳以上の男女、合計3万220人の回答をもとにした同ランキング。
関西人対象のアンケートであるものの、2位には「東京23区」がランクイン。その理由として、「街も人も明るく住みやすいやさしい街だった」「過去に住んでいて住み心地が良かった」、なかには「東京の街に憧れがあるから」といった声が挙げられた。
そんななか、東京・大阪と2大都市を抑えて5年連続の1位に輝いたのは、兵庫県西宮市。「子育てが支援が充実していて街並みも綺麗」「いろんな店があり飽きがこなさそう」「大阪や神戸など、他地方へのアクセスが抜群」「市内にショッピングモールが多く買い物しやすい」と、利便性に富んだ土地柄が支持を集める理由のようだ。
同社は、「トップ3は生活や交通の利便性が良い街であり、綺麗な街並みや、おしゃれな環境への憧れ等を挙げるコメントが多く見られる一方で、『住んでいない理由』については、家賃の高さや通勤のしにくさ等が多く挙がった」と分析した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0263f96ad0346858265f11b7c70852acdc3ff619
関西居住の20歳以上の男女、合計3万220人の回答をもとにした同ランキング。
関西人対象のアンケートであるものの、2位には「東京23区」がランクイン。その理由として、「街も人も明るく住みやすいやさしい街だった」「過去に住んでいて住み心地が良かった」、なかには「東京の街に憧れがあるから」といった声が挙げられた。
そんななか、東京・大阪と2大都市を抑えて5年連続の1位に輝いたのは、兵庫県西宮市。「子育てが支援が充実していて街並みも綺麗」「いろんな店があり飽きがこなさそう」「大阪や神戸など、他地方へのアクセスが抜群」「市内にショッピングモールが多く買い物しやすい」と、利便性に富んだ土地柄が支持を集める理由のようだ。
同社は、「トップ3は生活や交通の利便性が良い街であり、綺麗な街並みや、おしゃれな環境への憧れ等を挙げるコメントが多く見られる一方で、『住んでいない理由』については、家賃の高さや通勤のしにくさ等が多く挙がった」と分析した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0263f96ad0346858265f11b7c70852acdc3ff619