1: 名無しさん:2023/06/13(火) 20:54:07.61 ID:ieKjZKgs<.net
高知県室戸市で「幻の深海魚」と言われる“リュウグウノツカイ”が定置網にかかりました。大きさは4m級。しかも、2日連続です。
13日、高知県室戸市にある「むろと廃校水族館」のTwitterアカウントに投稿された、写真。“幻の深海魚”「リュウグウノツカイ」です。
小学校の旧校舎を改修した「むろと廃校水族館」には、日ごろから、漁の網にかかった生き物が持ち込まれ、展示されています。
そうした魚たちは「転入生」と呼ばれていて、最初の連絡は、12日でした。
■むろと廃校水族館 空田知久 学芸員
「『定置網にリュウグウノツカイがかかっている』と電話をいただいて、『サイズがどれくらいだろう』と思って漁港に行ってみてみると、船の横幅を占めるくらいの大きさで、漁師さんに手伝ってもらいながら水族館に搬入した」
《後略》
全文、動画はソース元でご覧ください
4m級“リュウグウノツカイ”が2日連続で見つかる 大人2人が並んでみると…“幻の深海魚”に「大騒ぎしています」
KUTV テレビ高知| 2023年6月13日(火) 18:00
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/kutv/540725?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/1360mw/img_8a71a431fc4731a3c98307dddb16cd9b308059.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/a/1360mw/img_1a819f517677882a39738818977212d1226225.jpg
13日、高知県室戸市にある「むろと廃校水族館」のTwitterアカウントに投稿された、写真。“幻の深海魚”「リュウグウノツカイ」です。
小学校の旧校舎を改修した「むろと廃校水族館」には、日ごろから、漁の網にかかった生き物が持ち込まれ、展示されています。
そうした魚たちは「転入生」と呼ばれていて、最初の連絡は、12日でした。
■むろと廃校水族館 空田知久 学芸員
「『定置網にリュウグウノツカイがかかっている』と電話をいただいて、『サイズがどれくらいだろう』と思って漁港に行ってみてみると、船の横幅を占めるくらいの大きさで、漁師さんに手伝ってもらいながら水族館に搬入した」
《後略》
全文、動画はソース元でご覧ください
4m級“リュウグウノツカイ”が2日連続で見つかる 大人2人が並んでみると…“幻の深海魚”に「大騒ぎしています」
KUTV テレビ高知| 2023年6月13日(火) 18:00
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/kutv/540725?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/1360mw/img_8a71a431fc4731a3c98307dddb16cd9b308059.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/a/1360mw/img_1a819f517677882a39738818977212d1226225.jpg
↓『地震』を呼ぶとゆう言い伝えも・・・
【【動画】あの“幻の深海魚”今なら水族館の水槽で展示中!!!(高知)】の続きを読む