お嬢様にゅうす

お嬢様ではありません。

    芸能

    タレントのマツコ・デラックスが、14日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に月曜レギュラーとして生出演
    人生について「やめなさい。夢を持つの」
    「夢を持つから、なんか苦しくなるんじゃん!」などと持論を述べた。



    人生のピークについて討論

    この日は番組中に「人生のピーク 何十代のときに持ってくるのが最も幸せ?」というテーマで意見が交わされることに。

    マツコは「絶頂期って何?」「何かによるよね」と判断基準のあいまいさを指摘しながらも、自身の絶頂期を聞かれると「満たされてたかどうかって考えると… 30前後くらいかな」と答えた。

    いわく、当時は経済的に最も貧しかったが、今よりもずっと楽しかったという。


    関連記事:マツコ、衝撃の“体の変化”を明かす 有吉弘行は「出会ったころより…」

    ■「やめなさい。夢を持つのって
    マツコはさらに「何かを手にする前が一番楽しいじゃない人間って」と語り、MC・大島由香里の「これから絶頂期が来るってことはないですか?」との問いにも「ないっしょ」と即答。

    月曜レギュラーの株式トレーダー・若林史江氏の「わかんないよ? 金は手にして、こっから…」との言葉にも、「いやいやいや!」と即座に否定した。

    そしてここから、「もうさ、なんかやめなさい。夢を持つのって」「自分の人生に」と持論を語り始めた。


    ■「『何がしたい!』って思うから…」

    マツコは「夢を持つから、なんか苦しくなるんじゃん!」と続けると、「私、夢を持ったことがないのよ」「だから私、絶頂とかがよくわかんないの。流されるように生きてるから」とも告白。

    さらに、「『こうなりたい!』とか『あれが欲しい!』とか『何がしたい!』って思うから、それが手に入らなくてイライラすんじゃん」と、夢を持たないほうが良い理由を力説していった。


    ■「『何も手に入んないんだこの世は』って…」

    その後もマツコは、「『何も手に入んないんだこの世は』って思って生きてると、どんな状況でももう愚痴を言いながら生きていけるわよ」と、夢を持つより達観して生きることを勧める。

    自身の絶頂期も愚痴にあるとして、「だって、人の悪口言ってるときが一番楽しくない?」「人生で私、ピークは何だって聞かれたら、その悪口の輪が最大級になったときだもん」「もう、火祭りみたいに『キャー!』って」と明かし、スタジオを笑わせた。

    気負いすぎずに生きていくためには、マツコくらいのマインドが必要なのかもしれない。


    https://news.nicovideo.jp/watch/nw13180565?news_ref=50_50



    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    幸福幻想 うさぎとマツコの人生相談 [ 中村 うさぎ ]
    価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/8/16時点)



    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    【中古】続・世迷いごと / マツコ・デラックス
    価格:139円(税込、送料別) (2023/8/16時点)


    【【金言】マツコさんの染みる持論 人生について「夢を持つから苦しくなる」】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/07/18(火) 14:24:49.41 ID:pXI2mIfW0.net
    宮崎駿の10年ぶりとなる最新作「君たちはどう生きるか」の初動の興行成績が発表された。
    7月14日の封切りから4日間で観客動員135万人、興行収入21.4億円を記録した。

    あらすじ、声優、予告といった情報を事前に出さない“一切宣伝なし”という異例の方針を取った本作。
    初動4日間の数字では2001年公開「千と千尋の神隠し」の興行収入を上回った。同作は国内興行収入の
    歴代1位(当時)を記録した宮崎の最大のヒット作として知られる。前作「風立ちぬ」との比較では150%を超える好発進となった。

    スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」のストーリー、14名の声優陣、主題歌情報は既報の通り。
    今年後半には北米での劇場公開も予定。英題は「少年とサギ」を意味する「The Boy and the Heron」と発表されている。

    イメージ画




    【【映画】宮崎監督新作「君たちはどう生きるか」が「千と千尋」上回る‼‼‼ 初動興収21.4億円を記録】の続きを読む

    朝青龍 明徳( あさしょうりゅう あきのり )

    第68代横綱 モンゴル出身、後輩相撲取りが「怖い」と口をそろえて言う自由奔放でアンチヒーロー的な魅力、相撲界を盛り上げた立役者。Twitterでの暴言が話題!




    サッカー日本戦で監督に意見をつぶやき、、、。
    朝青龍「なんで堂安変えたの?監督バカやろ」
    一般人「じゃあお前がやれよ」
    朝青龍「”パワーワード”」



    1: 名無しさん:2022/12/06(火) 07:41:28.92 ID:/eRga3ZK0.net
    ↓巡業中、たくさんお叱りを受けた例の事件



    ↓ワンチャンに対して
    【【画像】朝青龍さんのTwitterまとめ・日本語の切れ味抜群と話題!】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/06/24(土) 18:16:56.81 ID:fP3krhra0.net
    一重・奥二重でくせのないさらっとした顔が人気
    男女ともに高身長が人気で女性は165cm、男性は185cm以上が理想 (170はチビ扱い)

    日本人のように並行幅広二重に整形するのはほとんどない
    ただし鼻は信じられないほど高くする

    女性1位 アイリーン(Red Velvet)
    https://i.imgur.com/XVGozTK.jpg

    女性2位 IU(歌手)
    https://i.imgur.com/nO5t2aQ.jpg

    女性3位 スジ(歌手)
    https://i.imgur.com/INqCNHP.jpg



    男性1位 ソン・ガン(俳優)
    https://i.imgur.com/KiLBzF2.jpg

    男性2位 V (BTS)
    https://i.imgur.com/nGMMaUz.jpg

    男性3位 イ・ジョンソク(俳優
    https://i.imgur.com/pbaCQZI.jpg







    4:
    【【画像】韓国人が選ぶ「なりたい顔」日本人の感性と違いすぎるwxwxwx】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/06/19(月) 23:05:13.37 ID:Bl0+e8o69.net
    https://www.cinematoday.jp/news/N0137529
    2023年6月19日

    原泰久の漫画を山崎賢人主演で実写映画化するシリーズの第3弾『キングダム 運命の炎』(7月28日公開)で長澤まさみ演じる楊端和のキャラクタービジュアルに「きたー!」「待ってました!」の歓声が沸くと共に、その美貌が注目の的になっている。
    中略

    鋭いまなざしが目を引く第3作のビジュアルが公開されると「美しすぎる」「最高」「ビジュアルのクオリティーすごい」「かっこいい」「やばい」と驚き、興奮の声が続々。久々の楊端和降臨に期待が高まっている。

    本作では、第2作『キングダム2 遥かなる大地へ』で初陣となる「蛇甘平原の戦い」で武功をあげた信が、百人の特殊部隊・飛信隊を率いて趙国との「馬陽(ばよう)の戦い」へ。そして、かつてエイ政を救い中華統一の夢に向かわせた恩人・紫夏(しか/杏)のエピソードも描かれる。

    本作では14日から19日にかけて全15種のキャラクタービジュアルを映画公式サイト・SNSで公開。楊端和のほか信、羌カイ(清野菜名)、飛信隊(岡山天音、三浦貴大、濱津隆之、真壁刀義、田中美央、やべきょうすけ、佳久創、町田大和ら)、エイ政、河了貂(橋本環奈)、昌文君(高嶋政宏)、趙荘(山本耕史)、馮忌(片岡愛之助)、万極(山田裕貴)、昌平君(玉木宏)、呂不韋(佐藤浩市)、紫夏、王騎(大沢たかお)、騰(要潤)が公開された。(編集部・石井百合子)

    全文はソースをご覧ください

    公式
    https://kingdom-the-movie.jp/
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/1-1.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/2-1.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/2-2.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/1-2.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/1-3.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/5-1.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/3-2.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/3-3.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/3-1.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/2-3.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/4-2.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/4-1.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/5-2.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/6-2.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/6-1.jpg

    【【画像】『キングダム 運命の炎』美形揃いのキャラビジュアル公開 長澤まさみの楊端和は衝撃の美しさ!】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/06/01(木) 20:42:35.64 ID:HYcbO/r29.net
    将棋の藤井聡太竜王(王位・叡王・棋王・王将・棋聖との六冠)が渡辺明名人に挑戦する第81期名人戦七番勝負の第5局2日目が1日、長野県「緑霞山宿 藤井荘」で指し継がれ、藤井竜王が94手目で勝利。4勝1敗で最年少記録となる名人を奪取し、史上2人目かつ最年少での七冠達成を成し遂げた。

     これまでの名人最年少記録は谷川浩司十七世名人の21歳2カ月で、藤井竜王は20歳10カ月での達成となり、39年11カ月ぶりに更新。また、同時に羽生善治九段の保持していた七冠の最年少記録(25歳4カ月)を4年6カ月更新した。

     対局を終えて藤井竜王は名人獲得について「まだ実感はないですけど、非常にうれしい。重みのあるタイトルにふさわしい将棋を指さないという思いです」と気を引き締めた。最年少名人に関しても「意識していたわけではないですが、一歩ずつ持ってくることができたうれしさはあります」と語った。

     また最年少七冠にはしばらく沈黙が続いたが「そのこと自体意識していたわけではないので、それについては特にないんですけど」と話すにとどまった。

     史上初の八冠へ。これで残るタイトルは王座のみだ。「少しでも上を目指せるように頑張りたいと思います」と前を向いていた。

    (よろず~ニュース編集部)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8fd453d98a34009a6cc020abaa9137aeebf644a4

    ★1 2023/06/01(木) 18:56:53.11
    前スレ
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685613413/

    【【将棋】藤井竜王が史上最年少名人&七冠達成「少しでも上を目指せるように」(皆様のご意見)】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/05/30(火) 12:31:03.22 ID:oZx3rWIf9.net
    2023年5月30日 12時00分

     20周年を迎えた人気アニメ「プリキュア」シリーズ初の舞台化作品「『Dancing☆Starプリキュア』The Stage」のキャストが発表され、田村升吾、滝澤諒、森田桐矢、寺坂頼我、小辻庵、和合真一の出演が明らかになった。あわせて、各キャストのビジュアルも公開された。

     同舞台は、プリキュアに変身する男子高校生のダンスにかける日常とプリキュアとしての使命を、力強いダンス&アクションを交えて描くオリジナルストーリー。今回発表されたのは5人の男子プリキュア役と彼らを導く妖精役で、キュアトップを田村、キュアロックを滝澤、キュアソウルを森田、キュアカグラを寺坂、キュアブレイクを小辻、妖精パドドゥを和合が演じる。

     スーパーバイザーを務める東映アニメーションの鷲尾天は、「なぜ男性キャストで舞台版プリキュア!? 皆様のお気持ちお察しいたします。答えは『創造と破壊』です」と舞台化についてコメント。
    「2004年に始まった『ふたりはプリキュア』。徒手空拳で立ち向かうブラックとホワイトの姿は、これまでの女児アニメの常識を覆すものでした。それ以来私たちは常識から外れていようとも、『主人公はこうあってほしい』と思う姿を描き続けてきました。しかし、プリキュアという『ヒーロー像』が浸透していく中、私たち自身もそのイメージに縛られるようになりました。『女性が輝くための作品』『男性キャラは立ち入り禁止』『プリキュアかくあるべし』……」と20年の歴史を振り返る。

     20周年となる今年は、レギュラー初の男子プリキュア登場
    未来の主人公たちを描く「オトナプリキュア」の制作など、プリキュアのイメージを再構築している。「『男性だけで「これはプリキュアだ!」と言える作品』は作れるのか? これまでで最大の挑戦かもしれません」と明言した鷲尾は、「無謀な試みと批判を浴びることもあるでしょう。でも、挑戦したい。だってそれが『プリキュア』ですから。私たちはギリギリまで良い作品になるように粉骨砕身努力いたします。皆様、ぜひご覧ください。よろしくお願い申し上げます」と意気込んだ。

     また、脚本・演出を担当するほさかようは「『プリキュア』という、多くの方々に愛されている歴史ある作品に関わらせて頂くことに感謝が尽きないとともに、『男子高校生達のプリキュアによる、舞台版のオリジナルストーリー』という重責をひしひしと感じております。作品の根底に流れる優しい世界観と哲学に敬意を払いつつ、作品としての新たな可能性を示すために全力を尽くす所存です」と語っている。

     舞台は、10月28日から11月5日まで東京・品川プリンスホテルステラボール、11月10日から11月12日まで大阪・サンケイホールブリーゼで上演。チケットの一般販売開始は9月30日12時を予定している。田村、滝澤、森田、寺坂、小辻、和合のコメント全文は以下の通り。(編集部・倉本拓弥)

    続きはソースをご覧ください
    https://www.cinematoday.jp/news/N0137105
    https://img.cinematoday.jp/a/Rr_Oo_ZVia9z/_size_640x/_v_1685414897/main.jpg

    【【舞台化】男子版「プリキュア」配役発表 ビジュアル大公開したっ!!!(反応)】の続きを読む

    【動画】キャストたちの「ルフィ」の正しい呼び方


    【【画像】実写版ワンピース、セットをイチから作り上げている!と話題(NETFLIX)】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/05/07(日) 23:12:26.71 ID:MoK17YKX9.net
    https://ranking.goo.ne.jp/column/8726/?page=all

    ガチで天才だと思う漫画家ランキング!「ワンピース」尾田栄一郎を抑えての1位は?
    今や日本を代表する文化の一つとなっている漫画やアニメ。
     凡人には思いつかないような奇想天外なストーリー展開に「作者はまさに天才ではないか」と思うこともあるのではないでしょうか。
     そこで今回は、ガチで天才だと思う漫画家は誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。


    3位は「あだち充」!

     1970年に漫画家デビュー。1980年から『週刊ビッグコミック』で『みゆき』を連載、ヒット作となる。1981年からは『週刊少年サンデー』にて『タッチ』の連載を開始。アニメ化され野球漫画の金字塔となる。『H2』『クロスゲーム』などヒット作多数。

    代表作:「タッチ」「H2」他


    同率3位は「鳥山明」!

     1978年に漫画家デビュー。1980年に『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始した『Dr.スランプ』が翌年にテレビアニメ化。大ブームを巻き起こす。1984年には同誌で『ドラゴンボール』を連載開始。全世界で3億5,000万部以上を売り上げるほどの大ヒット作品となった。

    代表作:「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」他


    2位は「尾田栄一郎」!

     1992年に漫画家デビュー。1997年から『週刊少年ジャンプ』にて海賊たちの活躍を描いた『ONE PIECE』の連載を開始。現在も連載中。

     2015年には「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定された。

    代表作:「ONE PIECE」



    1位は「手塚治虫」!

     1946年、18歳の時に新聞連載となった『マアチャンの日記帳』で漫画家デビュー。一躍人気漫画家となる。

     1963年には日本初のテレビアニメシリーズ『鉄腕アトム』を制作するなど、日本のアニメ界にも大きな影響を与えた。

    代表作:「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」他

    あなたがガチで天才だと思う漫画家は、何位にランク・インしていましたか?



    『ガチで天才だと思う漫画家ランキング』 1位~10位

    1位 手塚治虫「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」

    2位 尾田栄一郎「ONE PIECE」

    3位 鳥山明「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」他

    3位 あだち充「タッチ」「H2」他

    5位 高橋留美子「うる星やつら」「犬夜叉」

    6位 青山剛昌「名探偵コナン」他

    7位 諫山創「進撃の巨人」

    8位 秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」他

    9位 藤子不二雄「ドラえもん」他

    10位 冨樫義博「幽☆遊☆白書」「HUNTER×HUNTER」他

    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683384507/

    【【ランキング】『天才だと思う漫画家』 3位は同率で「あだち充」と「鳥山明」、2位「尾田栄一郎」を抑えての1位は…?】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/05/03(水) 05:09:00.73

    これはすごい
    https://i.imgur.com/63z2DqF.png
    VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured


    【【朗報】元AKB48宮脇咲良さん率いる「ルセラフィム」が発売初日にミリオン達成!BLACKPINKを抜き韓国歴代1位に!】の続きを読む

    このページのトップヘ