お嬢様にゅうす

お嬢様ではありません。

    日本


    1: 名無しさん:2023/07/18(火) 13:52:48.00 ID:Rea+FKFA0.net
    1位日本
    2位台湾
    3位シンガポール
    4位香港
    5位中国




    ↓(注)現在は終了、定価に戻っています。


    吸引力最強ルンバがセール中!!!!
    激安すぎない?!?!

    この形のいいところは、苦手だった隅っこまで掃除してくれるところ。
    品質は安定のアイロボット社!!
     

    【【朗報】日本人の平均IQ、実は「世界一」だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/06/19(月) 20:10:27.10 ID:KDHj0Zcm9.net
    観光地として魅力がない、不快な思いをしたなど、
    もう行きたくないと言われている都道府県はどこでしょうか。今回は二度と行きたくない嫌いな都道府県を理由つきランキングで紹介していきます。

    二度と行きたくない嫌いな都道府県ランキングTOP35

    35位:鹿児島県
    34位:新潟県
    33位:千葉県
    32位:愛知県
    31位:島根県
    30位:熊本県
    29位:石川県
    28位:宮城県
    27位:徳島県

    26位:青森県
    青森県には何にもありませんし、ホテルの人に話を聞いても、観光地が近くにはないとの事。パチンコしかやってませんが、出ません。何より訛りが酷くて会話が通じない

    25位:宮崎県
    若者が少なく高齢者が多いので典型的な過疎化する日本縮図の様相を呈していて、行く意味が感じられない

    24位:高知県
    とにかく坂本龍馬を推していて心象的にも「またか…」と言う気持ちになった

    23位:山梨県
    22位:富山県

    21位:群馬県
    目玉がこんにゃくパークしかなく、他に美味しい物が思いつかない

    20位:三重県
    レストランも値段のわりにマズいしサービスは悪いわで、こんなところ二度と来くるかって叫びたくなってしまいました

    19位:大分県
    18位:茨城県

    17位:和歌山県
    名物はミカン?くらいの知識しか無く、実際にアミューズメント施設なんかない 休みにドライブしてたら、野生の猿の集団に出会して襲われました

    16位:静岡県
    静岡市には観光地がほぼ無く日帰り旅行か長くても1泊2日の滞在が限界です。

    15位:鳥取県
    色々暗く観光地は中途半端で全体的に陰鬱な雰囲気がありもう行かなくても良いかな?と言うような候補に上がりました

    14位:福井県

    13位:奈良県
    夜が早いから。以前奈良県奈良市まででかけたのですが、17時ぐらいにほとんどの店が閉まってしまい困りました

    12位:岐阜県
    驚くほど観光客向けの案内設備が何もなく駅前にも信長の像があるだけで飲食店や土産物屋は殆ど無い有様だった。県のメイン駅でこれでは地域からよそ者を拒絶するオーラを強く感じたので滞在30分で名古屋に戻ったほど、二度と行きたくないです

    11位:秋田県

    10位:福島県
    猪苗代湖に行った時に旅行に行ったグループ全員が原因不明の体調不良になった。「何か嫌な感じがする」というのが全員の共通認識であり、それ以来福島県に怖い印象を強く持ってしまい、震災・原発問題も重なって行くのが怖くなってしまった

    9位:山口県
    電車はICカードが使えず、交通網も充実していないのでとても不便に感じた。駅の周辺も賑わっているとは言えず、寂れた街の雰囲気を感じて気分が沈んだ

    8位:滋賀県
    琵琶琵琶湖を見てても面白く無かったので、ホテルの周りを探索してました。遊び場所がまるでないので、もう行きたいという気持ちはありません

    7位:岡山県
    繁華街的な所に夜に出歩いても、良さそうな店がありませんでした。それなりに観光する所はあるんでしょうが、全く思い浮かばず、もう行く事はありません

    6位:高知県
    高知と言えば竜馬関連ばかり。あとは植物園とか動物園とかでかつおのたたきならどこにいても食べることができるし、わざわざ行く必要なさそう

    5位:長崎県
    九州なのでどこにいっても手短においしいものを食べられると思っていたのですが勘違いでした。行く先必ずまずいか塩辛くて全部食べることができませんでした。もう行くこともないと思います

    4位:栃木県
    宇都宮は餃子と謳っているが、そんなに美味しくない。むしろ餃子とイチゴしかない。治安が悪いしヤンキーも多い。車を走らせてもみんなスピードは飛ばす。信号は無視する。とても危険なので二度と行きたくないです

    3位:埼玉県

    都心なのでなんでもありますが、よーくみたらポイ捨てはされてるし、道路も、嘔吐物なので汚れてますしもう行きたくないと思いました

    2位:大阪
    外の空気が非常に悪く、肉眼でもわかるほど空気が汚れていました。騒音もひどく健康に害があるイメージを持ってしまっています。基本的に街の治安もガラの悪い人多かったのでもう行きたいとは思えません

    1位:東京
    人がとても多すぎて人酔いし、さらに電車やバスが入り組んでおり目的地まで何度も乗り換えをしなければならなかったりしてもう行きたくないと感じた
    https://rank1-media.com/I0005298/&page=0
    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687155944/

    【【謎ランキング】二度と行きたくない都道府県ベスト35(日本)】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/06/19(月) 23:05:13.37 ID:Bl0+e8o69.net
    https://www.cinematoday.jp/news/N0137529
    2023年6月19日

    原泰久の漫画を山崎賢人主演で実写映画化するシリーズの第3弾『キングダム 運命の炎』(7月28日公開)で長澤まさみ演じる楊端和のキャラクタービジュアルに「きたー!」「待ってました!」の歓声が沸くと共に、その美貌が注目の的になっている。
    中略

    鋭いまなざしが目を引く第3作のビジュアルが公開されると「美しすぎる」「最高」「ビジュアルのクオリティーすごい」「かっこいい」「やばい」と驚き、興奮の声が続々。久々の楊端和降臨に期待が高まっている。

    本作では、第2作『キングダム2 遥かなる大地へ』で初陣となる「蛇甘平原の戦い」で武功をあげた信が、百人の特殊部隊・飛信隊を率いて趙国との「馬陽(ばよう)の戦い」へ。そして、かつてエイ政を救い中華統一の夢に向かわせた恩人・紫夏(しか/杏)のエピソードも描かれる。

    本作では14日から19日にかけて全15種のキャラクタービジュアルを映画公式サイト・SNSで公開。楊端和のほか信、羌カイ(清野菜名)、飛信隊(岡山天音、三浦貴大、濱津隆之、真壁刀義、田中美央、やべきょうすけ、佳久創、町田大和ら)、エイ政、河了貂(橋本環奈)、昌文君(高嶋政宏)、趙荘(山本耕史)、馮忌(片岡愛之助)、万極(山田裕貴)、昌平君(玉木宏)、呂不韋(佐藤浩市)、紫夏、王騎(大沢たかお)、騰(要潤)が公開された。(編集部・石井百合子)

    全文はソースをご覧ください

    公式
    https://kingdom-the-movie.jp/
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/1-1.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/2-1.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/2-2.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/1-2.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/1-3.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/5-1.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/3-2.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/3-3.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/3-1.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/2-3.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/4-2.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/4-1.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/5-2.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/6-2.jpg
    https://kingdom-the-movie.jp/assets/img/charapos/6-1.jpg

    【【画像】『キングダム 運命の炎』美形揃いのキャラビジュアル公開 長澤まさみの楊端和は衝撃の美しさ!】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/06/02(金) 20:16:51.80 ID:gQbsFY6Q<.net
    リニア中央新幹線整備で環境への影響を懸念する静岡県の川勝平太知事が県内工区の着工を認めない問題を巡り、川勝氏が非公式の場ながら国などの関係者に〝腹案〟を漏らしていたとの話が浮上した。
    JR東海が計画する東京・品川-名古屋間の先行開業を断念し、その後に予定される名古屋-大阪間の開業に合わせて全線一括開業を目指すべきだとの内容だ。品川-名古屋間は目標の令和9年開業が絶望的な状況だが、提案に沿えばさらに10年以上遅れる見込みとなる。川勝氏は「公式の場で言ったことはない」としている。

    「大阪までの全線を一括開業すると国が言ってほしい」。関係者によると、川勝氏は昨年12月ごろに非公式の場で、JR東海に品川-名古屋間の先行開業を取り下げさせるよう、繰り返し要請してきたという。

    長野県内の停車駅を松本市に
    https://www.sankei.com/article/20230602-GIVW3HLOPNJULICS56KFYBWOXI/

    【【謎】JR東海vs静岡? そもそもリニアってどうなってんの???(まとめ)】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/06/01(木) 20:42:35.64 ID:HYcbO/r29.net
    将棋の藤井聡太竜王(王位・叡王・棋王・王将・棋聖との六冠)が渡辺明名人に挑戦する第81期名人戦七番勝負の第5局2日目が1日、長野県「緑霞山宿 藤井荘」で指し継がれ、藤井竜王が94手目で勝利。4勝1敗で最年少記録となる名人を奪取し、史上2人目かつ最年少での七冠達成を成し遂げた。

     これまでの名人最年少記録は谷川浩司十七世名人の21歳2カ月で、藤井竜王は20歳10カ月での達成となり、39年11カ月ぶりに更新。また、同時に羽生善治九段の保持していた七冠の最年少記録(25歳4カ月)を4年6カ月更新した。

     対局を終えて藤井竜王は名人獲得について「まだ実感はないですけど、非常にうれしい。重みのあるタイトルにふさわしい将棋を指さないという思いです」と気を引き締めた。最年少名人に関しても「意識していたわけではないですが、一歩ずつ持ってくることができたうれしさはあります」と語った。

     また最年少七冠にはしばらく沈黙が続いたが「そのこと自体意識していたわけではないので、それについては特にないんですけど」と話すにとどまった。

     史上初の八冠へ。これで残るタイトルは王座のみだ。「少しでも上を目指せるように頑張りたいと思います」と前を向いていた。

    (よろず~ニュース編集部)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8fd453d98a34009a6cc020abaa9137aeebf644a4

    ★1 2023/06/01(木) 18:56:53.11
    前スレ
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685613413/

    【【将棋】藤井竜王が史上最年少名人&七冠達成「少しでも上を目指せるように」(皆様のご意見)】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/05/25(木) 17:35:07.05 ID:DGMBXAy20.net
    アクロス福岡。九州最大級の繁華街・天神にある、国際会議場や音楽ホールを備えた複合施設だ。

    ビルの2階から14階までの天井部分に木が植えられている。
    いわゆる屋上緑化だ。


    「当初は外来種も含め、様々な木を植えていました。しかし、現在は風や、鳥が運んできた種などから、より自然に近い形で新しい木も増えています」

    「元々は人工土壌を使用していましたが、現在は腐葉土になっています。また、スプリンクラーを使わなくても雨水だけで十分となりました。
    50年、100年と経って、もしビルがなくなることがあっても、そのままどこかに移植できるような、自然な森を目指しております」

    1995
    https://i.imgur.com/m3zYxBU.jpg
    2021
    https://i.imgur.com/He9zrOF.jpg



    【【悲報】「数十年後に森になる」計画で作られたビル → 25年が経過した結果(福岡)】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/05/22(月) 22:36:26.35 ID:tZzGfv3g0.net
    岸田会見が予定時間通りに終わり、帰ろうとする

    元朝日新聞記者「総理、逃げるんですか(チー×ボイス)」

    岸田、踵を返しさらに質問返答

    元朝日新聞記者「アッ、えっ?えっ?あっ」

    元朝日新聞記者、その後ネットで発狂

    2: 名無しさん:2023/05/22(月) 22:36:38.45 ID:tZzGfv3g0.net

    【【話題】G7の岸田首相会見、一人の記者が…「総理、逃げるんですか!」 岸田「おん?なんや答えたるわ」】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/05/22(月) 22:23:34.35 ID:bBIcG9/g<.net
    日本株の時価総額の伸びがアジアで突出している。2023年に入ってからの時価総額増加額を米ドル建てで比較すると、日本が4000億ドル(約55兆円)増と中国の約2倍となった。アジアや欧州勢が日本株を買っている。日経平均株価は22日、33年ぶりとなる3万1000円台に乗せた。株高は期待先行の面もあり、企業の収益力改善が持続のカギになる。

    QUICK・ファクトセットの地域別指数を基に、組み入れ企業の時価...
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2230C0S3A520C2000000/

    【【経済】日本株上昇、アジアで断トツ。時価総額の伸びは中国の2倍!!!!】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/05/22(月) 10:08:43.06 ID:xMggchJW<.net
    【パリ=三井美奈】フランス紙フィガロは、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)についてロシアに制裁し、中国を叱責する」会議になったと位置づけた。
    中国に対する立場で、フランスと日米の間で大きな違いがあったとも伝えた。

    同紙によると、首脳声明の中国をめぐる文言で、「マクロン大統領は抑えた表現にしようとした」。
    マクロン氏自身、「リスクを減らしても、経済は切り離さない」と主張した。これに対し、中国の脅威に直面する日本は「フランスの立場を理解しなかった。
    フランスを『G7の弱い環』とみなした」と記した。

    仏紙リベラシオンは、ウクライナのゼレンスキー大統領の広島サミット参加は「歴史的」だったと評価した。
    一方で、ゼレンスキー氏は、G7以外の有力な招待国に支持を広げようとしたが、「中途半端な成果」にとどまったと報じた。

    ドイツ紙ウェルトは、「G7が初めて、中国に対する共通の政策で合意できた」と成果をたたえた。
    首脳声明について「米国のタカ派が求める強硬な立場はとらなかった。
    それでも、中国への過度な依存を減らしてリスクを抑え、先端技術を保護することに合意し、スタートを切ることができた」と意義を強調した。

    G7については「時代遅れ」という批判があるが、インド、インドネシア、ブラジル、さらにウクライナという「新しい民主主義国」を招いたことで、
    「これまでと違うやり方をとれば、まだ力を発揮する」ことを示したと論じた。

    独紙フランクフルター・アルゲマイネは、対面で行ったサミットは「電話やビデオ会議ではできない」成果をあげたと強調した。
    同紙はまた、米国が首脳声明で「中国の経済的進歩および発展を妨げようとしない」という文言を受け入れたことに注目。
    米国の対中強硬姿勢が変化する可能性に触れ、「兆しは示された」と指摘した。

    今回のサミットは、ウクライナ支援が大きなテーマとなり、G7以外の欧州諸国の関心も高かった。
    デンマーク公共放送DRは、ゼレンスキー氏の参加で、「G7広島サミットは、最も重要なサミットのひとつとして、記憶に残る」と伝えた。
    首脳声明が中国の経済的威圧や人権侵害に言及し、厳しい批判を盛り込んだと評価した。

    産経新聞 2023/5/22 08:43
    https://www.sankei.com/article/20230522-7MASDXIHVJPAPDUNHCJBQMRKLA/

    ※関連スレ
    マクロン大統領「ロシアは中国の属国」発言がなぜか中国で波紋 習氏はウクライナに特使 [5/17] [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684296041/

    G7首脳宣言に中国抗議 在中国日本大使は「中国が対応改めるべき」と反論 [5/22] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684713791/


    【【仏独反応】G7サミットの成果「日本、フランスを理解せず」 独紙「G7の力、まだある」】の続きを読む

    1: 名無しさん:2023/04/29(土) 00:04:32.39 ID:+JK5hhtL0.net
    多くの映画館がメインシアターをコナンに振ってしまったため人が溢れる模様
    ソース興収スレ

    ※前スレ
    【速報】マリオの映画、土日の予約やばすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682688151/

    【【速報】マリオの映画、土日の予約やばすぎるwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ